水墨画を習ってきました。所長2023年8月8日書道を始めてから、なぜか竹🎋が描けるようになりたくて京都の水墨画体験教室に行ってまいりました。ご指導いただいた河野麻水先生曰く、書画同源といい、書も絵画も筆の用法は同じで同じ根から発しているとのこと。なるほど、通りで書と同じく画も描きたくなるのだと納得してしまいました。それにしても竹の幹のグラデーションや遠近感の出し方も技法がよく考えられていると、絵心の無い私でもとても興味深く学べました。河野先生ご指導をありがとうございました!中目黒から1駅のアサーティブ税理士事務所
書道を始めてから、なぜか竹🎋が描けるようになりたくて京都の水墨画体験教室に行ってまいりました。ご指導いただいた河野麻水先生曰く、書画同源といい、書も絵画も筆の用法は同じで同じ根から発しているとのこと。なるほど、通りで書と同じく画も描きたくなるのだと納得してしまいました。それにしても竹の幹のグラデーションや遠近感の出し方も技法がよく考えられていると、絵心の無い私でもとても興味深く学べました。河野先生ご指導をありがとうございました!中目黒から1駅のアサーティブ税理士事務所
Comentários