弊所のサービスの特徴は、できるだけ本業に専念していただくことです。
そのための選択肢の一つとして、クラウド会計を導入することで、大幅に経理業務の時間と手間を短縮することができます。また、経理業務そのもの(給料計算も含む)を弊所が行うことで、本業にできるだけ専念していただける環境づくりが、ご好評をいただいております!


クラウド会計(freee・弥生オンライン)の特徴
○経理資料を準備する手間を省きます。
・銀行口座やクレジットカードの明細を自動取得
・freeeで請求書を作成すると、そのまま売掛金・売上に計上
・売掛金の入金管理も可能
○リアルタイムに会社の状況を把握
・試算表、推移分析表等が確認できるため会社の経営判断が早まります。
・売上・費用レポート、資金繰りレポートを自動作成できます。
○Macで使用が可能です!
クラウド会計ソフトの導入はアサーティブ税理士事務所へご相談ください!

通常の会計ソフトも対応しております!
通常の会計ソフト(弥生会計・財務応援)も大歓迎です!


貴社で会計ソフトを入力する場合は、毎月の顧問料だけで入力内容を確認させていただきます。また、弊所で会計ソフト入力を代行することで、本業に専念していただく環境づくりがとてもご好評いただいております。その際は、毎月の顧問料に加えて、別途経理代行報酬を承ります。⇒詳しくは料金表をご覧ください。
法人のお客様
お急ぎ決算はこの5つがそろえば大丈夫!





カード明細
経理ソフトに入力済みのお客様
会計ソフトfreee、弥生会計や財務応援など、会計ソフトは入力済み又はエクセルで売上や経費を集計済みのお客様で、会計処理のチェックや申告書の作成・提出代行を弊所で行うプランです。
なお、消費税の課税事業者のお客様は別途、消費税申告報酬をいただきます(原則課税44,000円・簡易課税16,500円)。(※こちらのプランでは、弊所報酬を決算申告期限と同じタイミングで頂戴致します)

領収書整理も何もできていない丸投げプランのお客様
領収書整理も何もできていないお客様のための、まさにすべて丸投げの至れり尽くせりのプランです!
なお、消費税の課税事業者のお客様は別途、消費税申告報酬をいただきます(原則課税44,000円+税・簡易課税22,000円)。(※こちらのプランでは、弊所報酬を決算申告期限と同じタイミングで頂戴致します)

個人事業主のお客様

領収書整理も何もできていないお客様のための、まさにすべて丸投げの至れり尽くせりのプランです。また事業規模ではない不動産所得だけのお客様はお問合せください。
(※こちらのプランでは、弊所報酬を決算申告期限と同じタイミングで頂戴致します)
当事務所の経理代行の流れ
お客様にご用意いただくもの





カード明細
当事務所で最初に行う作業
領収書等を整理しながら会計ソフトへ入力

or

or

お客様ごとのオーダーメイドの経営分析表を作成・ご説明


決算予想をしながら黒字経営へ改善のご提案!



アサーティブ税理士事務所はMacに完全対応しています。
次のうち1つでも該当があればご相談ください。
Macで経理を把握したい
税理士にWindowsのPC購入を勧められた
Macで仕事も経理も
弊所のお客様の半分近くはMacユーザーです。アサーティブ税理士事務所ではMac(マック)ユーザーのご要望にお応えし、会計ソフトもMacに完全対応の会計ソフトfreeeの導入支援をしております。ちなみに所長の小林もMacbook airを愛用しております。仕事も経理もすべてMacで完結したいお客様をお待ちしております。もちろんWindowsのお客様も大歓迎です!

会社設立代行費用33,000円 (税務顧問契約は絶対ではありません。)
弊所は会社設立に特化していますので、つぎのようなお悩みにも豊富な経験からアドバイスさせていただきます。
資本金はいくらにしたらいいの?
合同会社でも大丈夫?
役員報酬の適正な金額は?
創業融資にはどんなものがあるの?
役員の任期は10年にできるの? etc






会社設立専門の行政書士 小林 喜男
上記手数料の中には下記のサービスも含まれております。
税務署への届出書関係
○法人設立届出書
○青色申告の承認申請書
○棚卸資産の評価方法の届出書
○減価償却資産の償却方法の届出書
○給与支払事務所等の開設届出書
○源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
都税事務所への届出書関係
○法人設立届出書





